忍者ブログ
いつか飛べる日を夢見て…
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/13 ヒゲだす]
[09/12 BlogPetのねこいち]
[09/11 BlogPetのレン]
[09/11 BlogPetのサクラ]
[08/15 BlogPetのサクラ]
最新TB
プロフィール
HN:
美羽
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/11/27
職業:
なんだろな?
趣味:
愛猫ルナの観察・写真を見る、撮る・寝ること・現実逃避?(笑)
自己紹介:
ルナ大好きの親バカ(*^_^*)
あとは倖田來未大好き。浜崎あゆみも好きだお♪
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の土日は、父の実家の方でお祭りがあったのだよ。
そこに長女と姪っ子、甥っ子も参加。ハッピ買って、姪っ子甥っ子も太鼓を叩くとゆう役もついていたり!
あたしは行ってはいないんだが、姪っ子甥っ子のタマゴッチのお世話をするハメに(^-^;
そしたら姪っ子達が日曜、落書きせんべえを買ってきてくれました(ノ∇≦*)
1枚ずつね!
美味しく頂きました☆
今更ながら写メ撮っておけばよかったなとゆう後悔(・ω・`)

サンキューな☆
PR
今日はサクラちんの命日ですな。
5年…?あたしが働きだしてすぐやし。

やっぱりいつまでもあの時あーしとけばよかったのかな?とかも思うけど、サクラはきっと幸せだったって思わないとサクラにも悪いよね。
あの選択をしたんもサクラがなるべく痛い思いしないように。
でもそれはあたしたちのエゴなんじゃないかとも思う。
だってサクラはしゃべれないから…。

それでも最後に尻尾降ってくれた事とか、お腹見せてくれた。
今でも記憶に、鮮明に残っているよ。

サクラ、ありがとう
やっと父さんがケータイを変えた。
いやぁ。うん。5年以上変えてなかったと思うよ(^-^;
そこまで使ってもらえればケータイも本望だろうな(;・∀・)
あたしなんて高校ん時とか半年に1回のペースやったからな(笑)
今は違約金かかるから2年我慢しなきゃならんのだがの(-。-)y-゚゚゚

まぁそれはいいとして。
ケータイ買って来たのはいいんです。
いいんですけど。

必ず説明書とケータイを手にあたしの元へとやってくる(笑)
着信音の設定から、待受画面。時計の位置と大きさ。不在着信の確認の仕方。メールの見方から消し方まで(笑)
しかも何回もやってきては帰ってゆく。
何往復したことやら(笑)

もう7年になりますか…。
ココアの写真がほとんどなくって今更ながら後悔しとる。


ココア。
朝には墓参りに行くからさ。
新しい家族のルナも連れて、紹介すんね。

お母さんもココアの命日ちゃんと覚えてたよ♪
ココアのお墓の近くに、お母さんが花?を植えたんだって。
違う所にも同じ花植えたけど、ココアの所しか咲かなかったらしいよ。

ココア。


貴女は今幸せですか?虹の橋では誰を待ってるのかな?
今は友達のサクラと一緒だよね?
サクラと仲良くね!噛み付いてばかりじゃだめよ?笑
それでもサクラはココアの事好きなんだから(笑)
サクラと虹の橋で待っててね。
どうぶつの森とゆうDSのゲームの事なんすけど(笑)
あたしも持っていて、姪のありちゃんも持っているんですが…。


ここからはマニアな話しになりますがw
あたしの村は環境もサイコーで、貯金も400万ありますd(*・ω・*)b
で、ありちゃんとこの間会った時、通信をして相手の村に遊びに行きました。


∑(・ω・;)
ありちゃんの村は雑草ボーボーの環境最悪…。
そこでありちゃんから…
「ねえね、ありのカセット貸すから家を豪邸にして、花の交配もしといて!」とのことで、今預かっております(^-^;
家は豪邸に出来ました(´-`*)
雑草抜くのに1時間かかりました(;・∀・)
それから毎日のようにお姉ちゃんのケータイからありちゃんからメールが来ます(笑)

「この住人は引越しさせないでね!」
「貯金いくらになった?」
「写真は貰えた?」
「雑草生えたら抜いてね!」等…
とにかく注文が多いです(;・∀・)
自分の村より、姪の村を優先して頑張ってます…(苦笑)
おかげさまで、ローンを払い終わり、豪邸にする事は出来ました(笑)

…自分の貯金おろして…(T-T)
あと家具やらそうゆうものも集めておいてね!とか(笑)

でもあたしは頼られるのは嫌いじゃないので、今度姪に返した時、驚かせてやろうと頑張っている日々です(笑)
可愛い姪ですからね♪
ちと生意気だけどw
でも最近言う事を聞いてくれるようにはなりましたね(*^^*)
あたしは末っ子やから、「ねぇね」って呼ばれる事も嬉しかったり(笑)

頑張りますよ(笑)
今日の笑ってこらえてに2番目姉の娘、旦那様が映りましたd(*・ω・*)b
ほぼ編集なしの映像でした(*^^*)
家族と大爆笑でした(笑)
やっぱり彩萌ちんサイコーです(笑)
我が家は手巻き寿司でしたd(*・ω・*)b
あとケーキも買いました♪
いや…買ってくれたんは、オカンやけど(;・∀・)お母さんが「あたしも一応女だしぃ☆」と(^^)
ついでにルナちんも女の子やもんね(*^‐^*)
でもルナちんは猫餌にしか興味ないんすわ(笑)
多分食べ物と認識してないんやろね(笑)
絶対食べません!まぁよき事よぉ~☆

ケーキも美味しく頂きましたヾ(≧∇≦)〃
ありがとうお母様☆
今日は実家のみんなと新年会やりました♪
毎年恒例?のビンゴ大会(笑)
今年は5回戦やったんだけど、なんと!あたくし美羽は5連勝しました!!すごくね?笑
景品は全部食い物でした(笑)
自分で選ぶんだけど、見事全部食い物(笑)
あたし5回勝って、旦那1回(^-^;
まぁお母さんは1回も勝てなかったけど(>_<)
お母さんだけ勝てなかったのよね(^-^;

あと今日は赤ちゃんのお墓参りに行って、毎年そこのおみくじ引いてるから引いたんだけど、今回は『末吉』でした(´-`*)うん、ビミョー(笑)
しかも全部に『対人関係に注意』と書いてあったね(-。-)y-゚゚゚
確かにあたしは売られた喧嘩は買う質だからなぁ…。
気をつけなきゃね(^-^;
あと昨日電動歯ブラシが安く売ってたので購入いたしまして(^^)
使い心地はいいっすよ♪初めてだから他のと比べられないけど(^-^;

今年は自分の行動を気をつけたいっすね。


今年の抱負は
『日々前進』っすかね!
今日早く仕事が終わった旦那様…

寝たの10時過ぎでっせ(^-^;
明日はお休みらしいけど、寝るの早くねぇか?笑

まぁいいけど(笑)
行ってきました(*´艸`)
実家のママが、「Book Offに行きたい…。お父さんには頼めない(T-T)」みたいな事ゆってきたので、ママと旦那様とでBook Offへ行きました(^^)
最近小説にはまってるらしく、Book Offで小説10冊購入。
その後、旦那家に近くのイタリアンレストランへご飯を食べに行きましたヾ(≧∇≦)〃
結婚式場も兼ねてやっているレストランです。
みんなしてパスタディナーを注文。
んでバラバラに頼んで、皆でつついて食いました☆
あたしはなんたらペンネ。ママさんは白トリュフななんとか。
旦那はなんだったけな(笑)
前菜はママさんが白魚のカルパッチョ。旦那様が生ハムの盛り合わせ。あたしが本日のなんたら前菜。
写メはあたしの前菜。あとついでにシャンデリア撮ってみたけど、真上にあって綺麗に撮れなかった(>_<)


あとは単品でピザ。と、前にママさんが来た時食べて美味しかったとゆう、パセリとガーリック、エスカルゴバターを塗ったパン一切れ。
フランスパン一切れで100円成(^-^;
デザートはティラミスだった。
あたしティラミスはあんまり好きじゃないけど、全て完食致しました♪



…会計。





12000ちょいΣ(゚ロ゚ノ)ノ


…ご…ごちそうさまです。母上m(__)m
パスタはママのが1番旨かったなぁ(´-`*)
クリームパスタみたいな感じだった。
あたしのはどっちかっつーと和風的な味だったかな♪
でもなんでお店のパスタはあんなにも硬く茹でれるんだろう(?_?)
家であの硬さにすると絶対芯が残るんだけど…。

あぁ…でもマジ久々に美味しいもん食った(´-`*)幸せ(*≧m≦*)

家族にケーキとゆうものを買った(笑)
ママさんの誕生日だったからケーキ買ってきたんだぁ♪
もち自分用も(笑)

初めてケーキは買うわ、プレゼントと渡したね(^-^;

母の日、父の日は毎年あげてたんだけど、誕生日ん時は、電話でおめでとうとか、メールだったから(^-^;

喜んでもらえてよかった(〃∇〃)
HAPPY BIRTHDAY マミー




今日はマミーの誕生日なんだよね♪

プレゼントは用意出来なかったけど、そのうち買いに行きますんでの♪♪



長生きしてよね☆



『忘れないで』

「忘れないよ」


『まだこっちに来ちゃダメ…』

「うん。わかった。」


『心の奥底から笑って』

「うん、もう大丈夫。ちゃんと笑えるよ」


『上に行きたい…』

「ごめんね…。頑張るからね。」


『生まれ変わってまた…』

「あたしもそれを望んでいるよ。再会しようね」


『心配だな…』

「もう安心して?あたし強くなるから。アナタの為にも、自分の為にも。」




最後に、お兄さん?おじさん?
協力してくれたみたいで、ありがとう。
それを怖がってすみませんでした。
でもちゃんと伝わりました。


いろんな人に『ありがとう』

家族旅行の時の日記を書きたいと思いまする


8月4日。朝4時半に起床して化粧をすませて、ルナに2日分のエサと水を用意して、5時半に出発!ってか、お姉ちゃんちに集合だったからさ。
そこで、次女旦那様からお電話があって、扇風機を消してきたかわからないから一度家に戻るって…。あたしと旦那・親・お姉ちゃん家族はボーっと待ってた
したら、次女家族登場!!!車はレンタルカーで、ちょっと小さいバスみたいなやつなんだけど、それを一目みて超笑えたこれ

親の苗字入りバス(笑)つまりはあたしの旧姓ね。そして、『あやめ観光』。これは次女の娘の名前次女旦那様の手作りだそうです

それから高速に乗り、富士急までGO
バスにはカラオケもついてて、もちろんマイクもあるのね。したらお姉ちゃんが、「みなさぁん、おはようございます!」ってバスガイド気取りで始めた(笑)だからみんなで「おはようごさいまぁす!」ってゆったけどお姉ちゃんは、「あれぇ?元気ないなぁ。おはようございます!」ってまたゆってきたから、みんなしてさっきより大きい声で「おはようございまぁす!!」って答えた
それから、これから富士急ハイランドに行きますとかゆってた。あたしもヤジ飛ばしてやった(笑)
お姉さん、いくつぅ??って(笑)したらお姉ちゃんは「21歳でぇす」とかゆってきた本当は30超えてるんだよ(笑)
しばし、DVD観賞してカラオケ女性陣ってか、お姉ちゃんと2番目のお姉ちゃんが占領してた
しばらくして、富士急に到着。
みんなフリーパス買って、フリーパス用に写真撮る。ここで変顔したのはお姉ちゃんの旦那様(笑)次女の写真は倖田來未に似てたよ写真はね(笑)!!
それから何処行く~?なんて言いながら奥へ進んでいくと、子供たちはメリーゴーランドに乗った。お父さんが付き添ってた。
その後ろらへんに『とんでみーな』があって、すげぇ空いてたから3人姉妹で乗ることにした次女は怖い~。やっぱりやめようかな…。ってゆってたけど、あたしとお姉ちゃんで強制連行(笑)旦那は絶叫系嫌いだから見学
うちら姉妹はみんなして背が低いあたしは150なくてお姉ちゃんらは150くらいなのね。席に座ったはいいけど、自分らで体固定するやつやらなきゃいけなかったんだけど…。みんなして「届かな~い」やっと届いたと思ったら、みんなして力ないから下がらない…全体重でなんとか下ろすこと出来たんだけど、あたしとお姉ちゃんはそれをかなり自分側に寄せたから、出発?する時外れないように、ガチャン!!ってなって。恥骨超痛かった
3人してキャーキャーゆって、怖くなくて、楽しかった次女も「楽しかったぁ!!」ってゆってたし
その間旦那は、変なアンケートさせられてた(笑)
みんな合流して、次何処行くぅ??なんて言いながら、トーマスランドへ向かった。子供いるからさ。
だけど、途中であたしが、「お化け屋敷はぁ??」って駄々こねて、女4人でお化け屋敷に行ったんだ男全滅だったから(笑)
男衆に子供預けてお化け屋敷に行った。夏休み期間は、お化け屋敷もリニューアルしてるらしく、期間限定でね。入ると、診断書くれるようになってたの。
ちょっと待って、うちらは中に入ってった。お母さんと次女が先頭で、あたしとお姉ちゃんが後ろだった。お母さんらも腕組んで行ってたし、あたしらもってかお姉ちゃんが腕組んできたからそれで出発の、はずが。。。最初に階段登るんだけど、お姉ちゃんが足の小指が痛いからちょっと待って。ってゆってサンダルはきかえてたら、ナースさんが下から「大丈夫ですかぁ?」ってゆってきて笑いながら「大丈夫でぇす」ってゆってやっと出発(笑)
最初はお化け役の人が出てこなくて、急に大きな音がして、それにびっくりしてみんなして「キャーーーー!!!」って叫んだ(笑)
それからお化けが出る度に、お母さんペアはキャーキャーゆってたけど、あたしは無反応…。お姉ちゃんは怖くて声が出なかったらしい(笑)まぁ最初はお母さんらもお化け役の人に対して、「もぉやめてよねぇ!」とかゆってたんだけど、それから余裕がなくなったのか、お化けから逃げるようになってた(笑)
最初のカルテ見せる所に着いて、カルテを一人ずつお化け役の医者に手渡す。お母さん・次女は普通に書いてもらってたけど、うちらの番になったら急にガン見してきて「何よ?」ってゆったけど、やっぱり無反応なお化けお母さん・次女・お姉ちゃんらは結構面倒くさがらずに書いてたのに、最後のあたしの番には超適当な文字書いてた「ちょっとぉ!!手ぇ抜いてん?!なんであたしだけこんなんよ!!」ってゆったけど、やっぱり無反応。
んで、また出発。あたしとお姉ちゃんは、お化けが出そうな場所に行くと、お母さんらが行くのをしばらく止まって見て、出ないなって思ったらついて行く感じになった(笑)
うちらは無言。お母さんらは怖いー。とか、出る?出る?とかしゃべりまくってたんだけど、うちらが無言なのに対しても怖かったらしい(笑)ちゃんとついてきてるのか気になるけど、後ろ振り向けない。みたいな(笑)何度もなんかしゃべってよ!!ってゆわれたけどね(笑)
最後。霊安室。みんなで一斉に入って、みんなして早足。あたし一番後ろ。最初は2列だったのに、1列になってしまってね。んで、はぐれた。あたし一人まぁ見える程度だから気にしなかったし。したら、後ろからお化けが走って来て、お母さんら3人は走ってく!!あたしも走ったけどはぐれたから、まぁいいやって歩いてく(笑)すぐ後ろにお化け(笑)んで、お母さんらの横からお化け。それにびっくりした3人はさらに走る!!あたしからしたら、結構前の方にお化けが出た感覚だったからびっくりもできないし、黙々と歩くしかなかった…出口付近で合流。みんなして笑ってた(笑)怖くて(笑)
1時間のお化け屋敷は終わった(笑)あ、書くの忘れてた。カルテまた途中でお化けに渡したんだっけそこでは、ハンコ押してくれるの。お姉ちゃんは『余命あと3秒』って書いてあって、次女は『要検便』って書いてあった(笑)あたしはとゆーと。



『再入院』


あたし的にはもっとおもしろいやつがよかった
んで、りかちゃんハウスに行って、合流。そこで、シンクロやる男衆が歩いてて、チラシ配ってた。
それから軽くご飯食べて、別行動。1個だけ旦那と絶叫系乗ったフリーホール?だっけ?ただ落ちるだけのやつ。アレ乗った
時間はあっとゆうまに流れ、集合時間になった。次女旦那は先に車に行ってて冷房かけてるってゆってたんだけど、旦那とあたしとお父さんの3人でバスに向かって、ドア開けたら…。



熱唱してた(笑)



みんなバスに乗って出発。本当はクラフトパークに行く予定だったんだけど、みんなしてヘロヘロだったから直旅館に行った
旅館に着いて、玄関にってかロビー?にパントマイムのおじさんがいた。お姉ちゃんの娘ありちゃんは普通に握手してたけど、息子のたいちゃんと、次女娘あやめは「こわぁい!!」ってゆって近寄らなかった特にあやめ(笑)「いやー!!」連呼(笑)おじさんも「ごめんね」って普通の動きにしたんだけど、ダメだった…
各家族部屋に行ってくつろぎタイム

CIMG1395.JPG

全体撮るの忘れてこの一枚だけです窓からの景色はこんな感じ

CIMG1396.JPG

もっと天気がよかったら真正面に富士山だったんだけどねぇ…。残念
しばらくしてからお風呂!!温泉女全員と、たいちゃんで入ったで、恒例の写真撮影(笑)毎回温泉くると、写真撮ってるうちら(笑)まぁ今回は人に頼まなかっただけよしとしよう(笑)
お風呂から上がって、出入り口で、ビールと水のサービスやってた。あたしはなんとなくビール飲んでみた(笑)次女とわけっこだったけど
で、晩御飯までまた、マターリ
晩御飯の時間になって、宴会会場へとゆく。もちろんあたしら家族だけ。
最初はがっついて食ってたけど、時間が経つにつれて、子供達が遊び始める訳で(笑)みんなのおしぼりつなげて、長縄とかしてた

夜8時半からロビーにいたパントマイムの人の、マジックショーがあったから、会場にゆく。丁度花火もやってて、窓から花火見てた。カクテル片手に(笑)
マジックショーはマギー司郎?漢字わからんと似たような感じだったマジックショー終わって、ビンゴゲームもやった12人だったけど、誰一人ビンゴできず…
終わって、各々の部屋へ帰る。あたしと旦那はエンタ見てた(笑)そのあとライフも見て、またお風呂。で、寝た

朝~。5時に起きた、あたし(笑)朝風呂行くために準備。で、エレベーター乗ろうとしたら、次女。2人して「おぉ」ってビックリ(笑)次女は風呂行こうとしたけど、バスタオルを忘れたらしく取りに戻ってきたらしい。あたしは一足先に風呂へスリッパが一足あるなぁ。なんて思いながら脱衣所に行って、そこから風呂丸見えだから見ると、お母さん(笑)露天風呂に一人岩に座ってた(笑)次女も来て、3人で占領お姉ちゃんはまだ夢の中(笑)
お風呂から上がって、「また朝食ん時ねぇ」って部屋に戻る。で、歯ぁ磨いて、化粧して、一服。7時になる頃に朝食食べる為にロビーへ。朝食はバイキングだったよ
それから9時15分にまたロビー集合で、それまでに荷造り。あたしは朝の時点で荷造りしちゃってたからする事なくって、布団に寝転がる。

いつの間にか2人して寝てて、起きたら20分!!慌ててロビーに向かった
それから集合写真撮ってもらって、旅館を後にし、サファリへGO
サファリ着いて、サファリバスの予約しに行ったんだけど、一番早くて午後3時半だってでも乗りたかったから、予約して、とりあえずマイカーでサファリゾーンへゆく。

最初は猛獣ゾーン
熊・ライオン・トラ・チーターね。
P8051046.JPGP8051049.JPGP8051053.JPGP8051054.JPGP8051055.JPGP8051058.JPGP8051066.JPGP8051070.JPGP8051072.JPG

以上が、撮った写真です猛獣ゾーンはね
とにかくライオンの迫力はすごかった!!!かっこよかった
長くなるので、草食動物ゾーン・サファリバスは今度書くよ















とゆうお酒を頼んでみた(笑)
味はぁ………。
ありきたりなカクテルな味。
今日は旅行の家族会議なのだ☆
ゆく所は、サファリパーク→マリンスポーツ→旅館→富士急ハイランドって感じの1泊2日(〃∇〃)景色は最高なの!!旅館ね♪
風呂から富士山が見えるの(*^^*)
パンフレット見たけど景色超いい!!
楽しみだぁ(*´艸`)
来年はディズニーランド&ディズニーシーらしい(笑)
泊まるのはディズニーシーの中にあるホテルらしい☆
ホテルからパレードが見える所♪♪♪
あたしはまだ1回しか、しかも10年前に行ったきりだからちと楽しみ☆



3年前くらいから、実家とお姉ちゃん達家族で旅行へ行ってるのだよ総勢大人8人、子供4人の12人しかも全部旅行代は親持ちすごくね??
あたしは3人姉妹の末っ子なんだよ、ちなみに。まぁどーでもよいか(笑)ちょっとした美羽情報ですわ。

今年は富士にゆくよやっと、やっとこさあたしの希望通りサファリパークへ行けるぅずっと行きたかったんよね。とにかく動物らぶな俺。ライオンだいすきー!!トラさいこー!!!昔の夢はライオンを飼う事だったんだよ(笑)ムリだけど(-。-)y-゜゜゜
夏にゆくんだけどね、多分ライオンの赤ちゃん抱っこできるはず!!!それが楽しみでしょうがないのよ!
あとは旅館が楽しみやね。お風呂から富士山が見えるとか?!たまんねぇなぁ
今週土曜にその家族会議をすんだお~。行く場所決めて、旅館決めて。たしかにペンションも魅力的だが、お風呂がねぇ露天風呂とかねぇし。ペンションはおしゃれだし惹かれるものもあるが、やっぱり大きなお風呂に入りたいからな。旅館でしょ。
あの辺はペンションが結構多いんだよね。だけど、多分みんな旅館派だと思う。お風呂さえよければペンションでもいいんだけどさ。内風呂じゃぁねぇぇぇぇぇぇぇ。。。嫌だ
楽しみだなぁ、ほんとに。
つか、ルナお留守番だからそれまでに部屋を片付けなければな。ルナのお世話をお願いするから。
きったねぇ部屋だなぁ。つくづく思う。本当にあたしはA型なのか?変なところ神経質だが、片付けはどうも苦手なんだよ。
やる気がおきない。キレイな部屋だと少し散らかってると気になって掃除するんだけど、散らかりすぎてるとやる気が出ない。
タダ働きしてくれる家政婦さんぷりーず。てな感じやな。



今日は愛犬サクラの命日です。今日でサクラと別れて4年です。サクラは犬として、短い生涯でした。
生まれて7年目で亡くなってしまった。。。本来なら後倍くらいは生きれたのに…。
でもサクラの辛さは見ていてよく分かったから、あのまま生き続けてもきっと辛かったはず。きっと今はココアと一緒に楽しく遊んでいるよね?

サクラがうちに来たんは、11年前。サクラは見て分かる人は分かると思いますが、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルです。だけど、柄がうまく出なくて、サクラは幼なじみの家で売れ残っていました。
そこであたし達家族がサクラを貰ったのです。あと1日遅かったらサクラとは一緒に過ごす事は出来なかった。あたし達が貰った次の日に業者さんがきて買いにきたから。
サクラは生まれる時、死にそうだった。息をしていなかった。鼻に何か詰まっていたようで。だけど、当時の飼い主さんが蘇生させてくれた。

サクラと命名したんは、飼い主さんの名前に桜とゆう字が入っていたから。それであたし達とサクラの生活は始まった。
初めてうちに来た時、何の準備もしていなかったから、サクラをとりあえず、ストーブゲージに入れておいた。あたしは玄関のすぐ近くの部屋で寝ていたんだ。そうすると、玄関から「くうん。くうん。」って声が聞こえる。サクラは脱走していた。身体が小さいからゲージから出れちゃうみたいで。それが何回かあった。
徐々にあたし達に慣れてゆくサクラ。サクラはお母さんが一番好きだった。犬は順位をつけるけど、あたしはサクラより下だったと思う(笑)サクラはすくすくと成長していった。
サクラに予防接種して、初外出も共にした。すごくビビってた(笑)それからだんだんと散歩コースを決めていった。
サクラにも友達が出来たりした。近所のラブラドールレトリバーのモモ。サモエドのチョビ。みんな大型犬(笑)モモとは対等に、チョビには服従ポーズをとっていた。
それから散歩で出会う、ゲン。ゲンはサクラの事好きみたいだったけど、サクラは逃げ回ってた(笑)
サクラは人間大好き!!だけどやっぱり子供は苦手だったみたい。
すぐ嬉ションをする(笑)うちらが帰ってきたりしても嬉ションしてたあとウンチすると必ずお母さんに報告しに行ってた。した後褒められるのが好きだったみたい
サクラは甘えん坊。でも小心者(笑)で、ヤキモチ焼きお母さんが姪っ子とかをあやしてると、すごいヤキモチ焼く(笑)
サクラとは楽しく生活してた。5年前までは。

あたしが高校2年の時。朝ご飯を食べる時サクラはあたしの膝の上に顔を乗せていつもいた。そこでサクラの呼吸の仕方がおかしいのに気付いた。お母さんにすぐゆって、病院に連れて行った。あたしは高校があったから行けなかったけど。今でも覚えてる。
音楽の授業が終わった時、うちに電話した。あたしは泣いた…。

サクラは心臓病。治らない…。あたし達はサクラが徐々に弱ってゆくのをただただ、見てゆく事しかできなかった。。。
最初は元気だった。病気だなんて、心臓病だなんて思えなかった。
だけど、サクラはだんだん衰弱していった。散歩に行きたがらなくなった。ご飯を食べなくなった。菓子パンを買ってきて口元に持っていったけど、それも食べない。
横になって眠りたがらなかった。眠くてもお座りしたままだった。その光景が今でも忘れられない。。。もしかしたらサクラはこのまま横に眠ったら二度と起きれないと思っていたんじゃないかと思えるほど。
サクラは肺に水が溜まっていった。見た目でもすごい分かるくらい…。病院へ連れて行った。
延命として、肺の水を注射で抜く事が出来るとゆわれた。だけど、それによってショック死する事もあると聞かされた。家族会議を開いた。延命になれば少しでも一緒にいられる。だけど??もしショック死したら??そこでバイバイなんだ。
あたしは反対した。延命に繋がる可能性もあるけれど、今サクラがいなくなったらと考えると怖くて賛成できなかった。お母さんも同じ意見だった。
だからあたし達はサクラを見守ってゆくしかできなかった。サクラは薬のせいで、オネショをよくするようになった。無自覚で。だからオムツをした。
サクラが弱っていってからは本当に早かった。全てが…。体調不良が多くて…。サクラが弱って逝ってしまうまでの時間は本当にわずかだった。


4年前の今日。サクラは逝った。サクラは廊下で寝ていた。あたしが会社へ行くとき「くうん」と鳴いた。それが最期とも知らずにあたしは会社へ行った。
お父さんからの一通のメール。11時半過ぎに着信。





サクラが亡くなったよ。


あたしは大声で泣いた。
家に帰った。サクラは寝ているようにしか見えなかった。ただ、ただ、眠っているようにしか…。
お母さんがゆっていた。
息を引き取る前に「くうん」と一鳴きして鼻から血を流し亡くなったと…。
サクラを撫でた。冷たかった。ただ眠っているようにしか見えないのに…。

サクラは逝く数日前にあたしに服従ポーズをしてくれたり、お母さんには尻尾を振ったりしてくれてた。
それが今に思うと、幸せに思う。

サクラはあたしの友達、当時まだ結婚していなかったけど、旦那、家族に見送られ火葬場へ行った。
あたしはサクラが病気だと知った時、何かないかと考え、サクラに首輪を買った。今までつけていなかったから。飼い犬としての証。あたし達の家族とゆう証。
今も持っている。形見として…。お母さんはサクラの耳の毛をハサミで切って袋に入れてある。サクラの写真と一緒に今も飾ってある。



まだあの時の悲しみが忘れられず書いてる時に大泣きしてしまったけど、大丈夫だから。心配しないで。
サクラはずっとあたし達の家族だから。ずっと忘れないから。
ずーッと大好きだからね。
母の日に一応なりましたそこで実家のお母さん、義母さんにあげるものを紹介いたします
まずはお母さんから。お母さんには、お母さんの希望により、サンダル可愛いさんだるがいいなぁとゆっていたからこれ


チップとデールのサンダルもとちろんお手紙付きお母さんにも心配等かけているから、少しでも親孝行したいからね
義母さんにはお花私が一目惚れした花(笑)やっぱりお手紙付き

少しでも喜んでくれるといいなぁ

みんなは何をあげるのかな
5月5日は甥っ子の初節句やったよ(^^)
あたしは甥っ子2人、姪っ子2人のおばさんなのだよ( ̄~ ̄)ξ
つか正確には中学生の時にはおばさんやった…(T-T)
うちは3姉妹なんやけど、2番目の姉の甥っ子の初節句やった。
そこで酒をたしなむ(*^^*)とりあえず1缶だけね♪じゃないと気持ち悪くなるからσ(TεT;)

しばらくしたらニャンコがやってきた!餌付けしてる野良の親子。らしい。 

今日は3匹しか見なかった。でもママさんはいたよ♪そろそろ親離れなんじゃないのかなぁ?それとも餌付けされてるからしないのかや?謎だけど。でもやっぱり親子ずっと一緒にいられたらいいもんね(*^‐^*)

ニャンコに餌をあげたりして遊び終わり、自己満した後、姉が飼っているウサギさんと遊ぶヾ(≧∇≦)〃
ピピとミミです(^^) 

ウサギの毛は柔らかくて気持ち良かった(´-`*)でも抱っこしたら嫌がられた(T-T)なんか抱っこはさせてくれないみたい…

それからしばらくして解散。5時頃かな〓したらお父さんが晩御飯食べに行くかとゆったから、1番上の姉の家族と私らと両親で中華屋さんに行った♪
スープ餃子マジうめぇ!!最高やね♪♪
つかずっと外食やわ(笑)ぜってぇ太る…(-。-)y-゜゜゜と思いつつも貪るあたしσ(・_・)
まぁしょうがねぇ(笑)

ごちそうさまして、解散。
楽しかったけど、やっぱり疲れた(^-^; 

今度家族で会うのは今月の26日。今年も大家族旅行するからそれの打ち合わせ
サファリパークぜってぇいきてぇ!!!!



Copyright c 片羽根の堕天使。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]