03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
姓名判断しました。まずは今の苗字から。
あなたは芯のある頑固な人で、こうと決めたら相手の意見はまったく聞いていません。仮に相手に意見を求めたとしても、結局は自分の考えを通してしまっているのでは。
嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、必要以上におちこんでしまうこともあります。もしあなたが男性であったとしても、つい人にこびてしまったり、なにかと考えを引きずってしまいがちなのでは。
形式や体裁を大事にするため、筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。
関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、興味が次から次へと広がりにくいので、中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。つまり、本気で決心した場合には負けないのです。
また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、よくも悪くも軌道修正ができなくなります。一見融通が利き、なにかと寛容なようにみえても、いったんロックオンすると曲げない・止まらないのがあなたです。
人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、仲良くやろう!といった感じでしょうか。でも自我が強いので、「自分は自分、人は人」といった非常にクールな面ももっています。つまり合理的なんですね。実は、いったん人を強く嫌ってしまった場合に、最も根が深いのもあなたの特徴です。
恋愛に関しては好きになったら一直線。周りが見えなくなります。変化球を投げることができませんよね。また、知らず知らずのうちに相手を自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。(マイウェイの中には、「自分は常に冷静で臨機応変な対応もできる融通の利く性格である。けっして頑固ではない。」と主張する人もいますが、この揺るぎない自己主張・姿勢こそが芯であり、頑固さでもあります。融通が利いても根っこが曲がらないのです)
あなたが女性である場合は、子供に対してはおそらく相当な過保護でしょう。
なにをやっても大丈夫。自己責任でまっすぐ突き進むバイタリティをもっている人です。ただし目標を失ったときには要注意!熱がさめると誰よりも無気力人間になってしまいます。
『あなたは深く悩んでいるときにはまるで世界中の不幸を全部1人で背負ったように深刻になってしまいますが、実は他の数字の人はそこまで深く悩んでいないのです。つまり「悩み損」なのです。ここに気づくと、あなたはもう敵無しでしょう。あなたはホントはすごく強い人なんです。』
旧姓の場合。
あなたは本来、とてもおしゃべりが好きで、身についたことを惜しげもなく、次から次へと話していきます。
スピーカーの中には比較的無口で口下手なタイプもいますが、どちらも根が無邪気で子供っぽく開放的なところが共通しています。
そこが一番の持ち味で、人を自然に寄せるための武器でもあります。
もし人前で強がっていたとしても、とても情が深く、やさしい人です。あなたが男性である場合は、どこかやんちゃで、母性本能をくすぐるような雰囲気を持っています。
物事をできるだけシンプルにとらえ、難しく、ややこしくするのは好きではないため、気難しい人はあまり好みません。
また、わからないことや不安に感じたことはどんどん人に相談して解決していくところがあります。
どんなことでも、まず「人を介して」、「助けを得ながら」力を付けていくタイプで、人に何かを依頼する能力に非常に優れています。生きていく上で、「言葉の力」が最重要、雄弁で知識があるのが大人と考えているところがあります。(比較的口数の少ないおとなしいスピーカーというのは、相手に対して気負いしている、口を挟む余地がないようなケースに限定されます。)
.
人にほめられることが3度の食事よりも大好物。そしてこびることはあまり好みません。ちなみに、子供っぽい、知識がないなどと馬鹿にされることを非常に屈辱に感じることもあるでしょう。
しゃべりを生かす仕事や、相手から感謝されるようなすぐに反応のもらえる仕事がむいているでしょう。反応がないと、あなたは反応をすぐに求めていくところがあります。
恋愛では同じように無邪気で開放的な性格の人が合うでしょう。相手には一生懸命つくしますが、本来、堂々としているのが持ち味のあなたは、追いかけるよりも相手から好かれる、立てられる恋愛のほうがむいています。追いかけることも多いのですが、どこかみじめに映ってしまいます。とくに女性の場合は、無邪気さゆえに、自分よりも目立つ、モテる同性への対抗意識が露骨に表面に出やすい特徴も見られます。
また、家庭を持った場合にはきっと子供を溺愛するでしょう。
http://www.kengoueda.com/index.php姓名判断
今更ながら動物占いとやらをやってみました(笑)結果は以下の通り。
あなたは素直なたぬきです。
--------------------------------------------------------------------------------
あ な た は ど ん な 女 性
あなたは、明るくて楽しい人です。
仕事にも熱心で、とても勉強家です。
素直で真面目なあなたは、ウソをついたり、
お世辞を言ったりなど、全く出来ません。
どの真面目さで周りの人からの信頼を集め
ます。
でもその裏表の無さが、逆に人を遠ざけて
しまうこともあります。
あなたは人から頼まれたり、相談にされた
りすると、その人の身になって一生懸命取
り組める人です。
慎重で何事も堅実な態度で望みますので、
人に安心感を与えるタイプですが、あまり
慎重すぎて、物足りなさや、人間味に欠け
るように思われることもあります。
ときにはその慎重さで、またとないチャン
スを逃してしまうことになりかねませんの
で、時にはその慎重すぎる性格をのり越え
てチャレンジしてみることも必要です。
あ な た の 本 質
外見上は明るく人付き合いの良い人と思
われていますが、内面は警戒心が強く、
隙が全くないほどガッチリと固く自分自
身をガードしています。
あなたと深くつき合いたいと思っても、
どこからとっかかりを作ればよいかわか
らにという印象なのです。
内面で強いバリヤーで自分を守っている
ところが人に隙を与えません。
一つの事にのめり込むと、一生懸命のあ
まり、融通がきかなくなってしまう面も
あり、それが、ゆとりの無さや、へりく
つにつながると、周りの人からの信頼を
失いかねません。
対 人 関 係
一見のつきあい安さとは逆になかなか自
分の本心を明かさないため、深いつきあ
いの友人は少なくなりがちです。
あなたの素直で正直なことは悪いことで
はないのですが、たとえ本当のことでも、
自分の欠点や弱点を突かれていい気分の
人はいません。
それが的を射ていればいるほど、煙たが
れます。
いつも批評ばかりをしていると、毒舌家
のレッテルを貼られてしまいます。
相手の気持ちになってよけいな言動は慎
みましょう。
物にこだわらないさっぱりした性格は、
誰とでも気楽につきあえる気質ですの
で、批評を控えればたくさんの友人が
あなたの周りにあつまるはずです。
恋 愛
あなたの恋愛は"待ち"の姿勢につき
ます。
積極的なアプローチは全くしませんが、
粘り勝ちで、勝ち取るタイプです。
たとえ好きな相手が他の人に目を向け
ていても、その周りでねばり強く、自
分に目を向けてくれるまで待ちます。
恋人になってからは、相手の男性に惜
しみなく愛を与え続けていける人です。
どちらかというと年下が好みで、彼の
ために何かをして上げたいという気持
ちが強いです。
結婚して家庭に入っても、切り盛りが
うまく、しっかりと家庭を守るタイプ
で、夫を内助の功で支えてあげます。
----------------------------------------------------------------------------------
以上です。
まぁ確かにお世辞をいうのは苦手です。つか嘘つけない…。お世辞なんてゆったことない。でもゆえるほうが、上手く社会を渡ってゆけるだろうと思うし、ちょっと短所だなと思う。
自分をガードしているっつーのは当たってるね(笑)親にもゆわれるからね。バリア張り過ぎってとにかく最初は一線置いて人と付き合う。仲がいいと一肌二肌も脱ぐけんね。かなり尽くすタイプだと自分でも思う。
つか恋愛の、粘り勝ちって(爆笑)あたしそんなに粘り強いのか?(笑)しかも勝ち取るって(笑)確かに最近年下好みかも可愛い子大好きって変態かよっ!!!
あと疑問なんが、家庭を守るタイプ?あぁ。これは違うね(笑)そんなよい嫁っこではありません。